AzureaScript? その他の機能追加提案 †
- ページ: 目安箱
- 投稿者: mutaguchi?
- 優先順位: 低
- 状態: 着手
- カテゴリー: AzureaScript?
- 投稿日: 2011-02-26 (土) 12:06:13
- バージョン:
メッセージ †
たくさん提案してすみません。 適当に後回しにしていただいて結構です。
・openPreview(url,previewUrl)
内蔵ビューアを開く。previewUrlにnullを指定すると、addOpenUrlHandler?で設定したURLや内蔵ビューアデフォルトのURLを指定したことになる。本文にURLがない場合でもプレビューを表示させたいことがあるのでこのメソッドが欲しい。geoから値を取ってGoogleMap?を表示したりとか。 → 済
・getPreviewUrl?(url)
内蔵ビューアが展開するプレビュー画像のurlをスクリプトからも取れると、内蔵ビューア使わないでもいろいろ応用できそう。 → 済
・onQuit
終了時に発生。設定を書き込んだりするのに使えそう。(イベントハンドラ) → 済
・PreFilterProcessTimelineStatus?などイベントハンドラでReTweet?も取得したい。その場合リツイートしたユーザー情報も取りたい。 → とりあえず済にしておきます
・addContextMenuHandler?でメニュータイプ=0のやつはトップメニューの下にも追加してほしい。もしくはトップメニューにコマンドを追加するメソッドがほしい。statusに関係なく行いたいコマンドは、トップメニューの下にあったほうが直観的。
同様にテキストエリアにもメニューが追加できるとうれしい。
・addContextMenuHandler?でチェックマーク入りメニューが追加できると良いと思う。チェックの初期値はメソッド実行時に指定でき、現在のチェック状態はハンドラ関数で取得できるように。
・ビュー上のジェスチャ(フリック)もカスタマイズ可能に。 → 済
・もしダブルタップと長タップが区別できるなら、ダブルタップに独自イベントを割り付けられるように。(onDoubleTap?) → 済
・ジオタギングのオンオフを取得、設定したい。
- PreProcessTimelineStatus?などでReTweet?かどうかのフラグ、ReTweet?したユーザのスクリーンネームは取得できるようにしました。それ以上の情報は今のところ内部に持ってないので参照できません -- tmyt?
- おつかれさまです。ありがとうございます。それだけ取れればあとは他のAPIなどを併用すれば必要な情報は取れると思うので助かりますー -- mutaguchi?
- すみません、ReTweet?かどうかのフラグは具体的にはどうやって取得すればいいですか? -- mutaguchi?
- status.retweeted プロパティが存在しませんか、そこがtrueならRetweetされたステータスです。Retweetしたユーザはstatus.retweeted_by で参照できるはずです -- tmyt?
- ドキュメントみたら抜けてますね、追記しておきます -- tmyt?
- ありがとうございます。了解です。 -- mutaguchi?
- やはり、リツイート元のstatus idも欲しいですね。同じ発言のリツイートは非表示にしたいとかのスクリプトで必要になります。もし何とかなるようでしたらお願いします。 -- mutaguchi?
- status.retweeted.id で取れるようにしました -- tmyt?
- doubleClickでreturn trueしてもコンテキストメニューが開いてしまうんですがこれは仕様ですか? -- mutaguchi?
- あれ、return trueでハンドリングできませんか、本来でないようにならないといけないのでバグですね -- tmyt?
- ハンドリングできるように修正しました -- tmyt?
- 乙です -- mutaguchi?